ご無沙汰している今日の花のコーナーです!
今日の花は、あ、いや、花でなく実ですが、「白ヤマブキの実」です。
秋ですからね、実りの秋でございますよ。

ワレモコウと一緒に入れて、秋らしい仕上がりです。
↓ 黒い粒のようなものが今回ご紹介する「白ヤマブキの実」。

学名:Rhodotypos scandens
科属:バラ科シロヤマブキ属の落葉低木
分布:本州中国地方
花期:4〜5月
花色:白
文字通りヤマブキ色(黄色っぽい色)をした「ヤマブキ」という花も有りますが、この「白ヤマブキ」は別属です。
花の色も違いますが、花姿も異なります。
また花が咲く季節になったらご紹介しますね。
あと!もう一点紹介したいのが、こちらのお洒落な畳縁の敷物!↓

お客様がご自身で作られた物をプレゼントして下さいました♪
花台としてちゃ〜んと利用させていただいてますよ!ありがとうございます☆
畳縁の柄がモダンでお洒落ですよね〜。最近はこんなのもあるのかと関心した次第です。
現代の生活スタイルに合わせて、和室もがらっと雰囲気が変わりそうですね!