おひさしゅうございます。
今年も残すところあと約2時間となりました。皆様いかがおすごしでしょうか?
来年の干支、羊の置物はもう出来上がっていますので、まだ購入されてない方はいつでもいらして下さいね。
年始は2日からの営業となります。



さて〜〜、今年最大のイベントと言えば!ついに!約30年ぶりに!陶古の大窯に火が入ったこと!
先日、炭入れを終え、窯が焚き終わりました〜。
あとはゆっくり冷ますだけ。
窯出しは年明けです。楽しみですね〜〜!!
なかなかレアな窯焚き風景の写真をアップしておきます。

↑これが陶古の大窯。登り窯です。

↑このように階段状に奥側が高くなっています。

↑木炭。これを最後に入れる事で、陶古の美しい「サンギリ」が生まれるのです。


当たり前ですが、かなり、暑いです。


レンズを近づけるのも苦行。
職人さんのメガネのフレームが変形したとか。。。
貴重な良い絵が撮れました。
大窯は素晴らしい青色が出ると聞いているので、本当に楽しみです♪
それでは良いお年を!!!☆