まず初めに。
暑中お見舞い申し上げます!
梅雨が明けたとたんに、猛烈な暑さとなりましたが。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
早いもので、もう7月が終わろうとしていますね。
そ・し・て♡
巳年のみなさ〜〜ん!!!いや、そうじゃない皆さんも!!!
お待たせしました!来年の干支「巳」年の置物の見本が出来上がりましたよ!!!
今年は、大・中・小それと、豆サイズ(香合も同サイズ)の4種類です。
「少々、気が早いのでは?」と思われるかもしれませんが、制作にはかなりの時間を要しますので、今から注文をとらせて頂きたいと思います。
【このブログをご覧の方は、ご注文はメールでのみ受け付けておりますので何卒ご了承下さい。】
10月末日までにご予約いただくと12月10日頃の出来上がり、引き渡しになります。
注文していただいた方の中で、当店までお越しいただける方はその時にお好みの焼き色をお選び下さい。
そうでない方は、メールで写真をお送りして、その中から選んでいただく事も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
恐らく焼き色は、今後もっと良い色が出ると思われますので、乞うご期待です!☆
========================================================================
【サイズ/大】幅22.5 × 高さ16 (cm)
【価格】¥80,000(税込み、桐箱付き)
がま口の財布の上に蛇が2匹。最大の特徴は白蛇がいること!焼き色を変えて丁寧に表現しています。
「蛇の脱皮した皮を財布に入れておくとお金が貯まる」って言いますよね!
この置き物も金運UPを願って、お金をたっぷりと蓄えるため口を開いて待っているんです。
え??口が開いてるってことは、金が出て行くってことじゃないのかい?ですって?
いいえ、入ってくるようにするためです。
お客さん。信じる者は救われるのでありますよ。
にょろにょろと隙間から這い出している様は、背筋がゾクッとするほどルアル!!!
奥様がハ虫類の苦手なお客様には少々お気の毒ですが、お金が貯まる事を思えば何のその!
と、説得していただければ幸いに存じます。
=================================================================================
【サイズ/中】幅26.5 × 高さ13 (cm)
【価格】¥55,000(税込み、桐箱付き)
こちらは、蓮の上に蛇が一匹います。蓮の葉は「沈まない」ということで縁起ものです。
そして、よ〜く見ると、、、

あ!!!蓮の葉の中に小さなカエルが!!!
ヘビはカエルが好きですからね、今にもカエルが見つかって食べられてしまいそうで、残酷ですが緊張感が面白い作品です。
=================================================================================
【サイズ/小】幅15.5 × 高さ11 (cm)
【価格】¥35,000(税込み、桐箱付き)
こちらはサイズ(大)とデザインは殆ど同じもので、上に乗っているヘビは一匹だけです。
=================================================================================
【サイズ/豆】幅6.5 × 高さ5 (cm)
【価格】¥15,000(税込み、桐箱付き)
こちらの豆サイズは、香合と同じ手乗りサイズ。小さいからと言って手は抜いていませんよ!相変わらずリアルなヘビですが、これぐらい小さいと可愛いもんです。愛着がわいてきそう!
例年通り香合も制作して、注文も承っております。十二支を香合で揃えていらっしゃる方もご安心下さい。
========================================================================
いかがでしたか?お気に召したものはございましたでしょうか??☆
最初に申し上げた通り、ご注文はメールでのみ受け付けておりますのでご注意下さい。
それでは、ご注文お待ちしております♪♪♪
暑さも一段と厳しくなって参りました、どうかご自愛下さいませ。
平成二十四年 盛夏 備前焼窯元 小西陶古