はい!今日から始まりました、*今日の花*のコーナーです。
知ってました?5月は一年のうちで咲く花の種類が一番多いんだそうですよ!
冬から春へ、そして夏へと、花の数も増えると生け花も益々楽しくなりますよね☆
せっかくですから、ウチの畑で採れた花たち、またそれを使って備前焼に生けたものたちをご紹介していこうと思います。
是非参考になさってみてくださいね♪
と言いましても、気まぐれに不定期でぼちぼち更新していこうと思いますので、皆様どうかお付き合いくださればと思います(笑)
というわけで早速、今日の花はこちら…
キク科の「ヤグルマギク」も別名ヤグルマソウと呼ばれていますが、全くの別の植物です。
以下、ウィキペディアより抜粋。
ユキノシタ科ヤグルマソウ属の多年草。花期は6〜7月。
日本では、北海道西南部、本州に、東アジアでは朝鮮半島に分布し、深山の谷沿いの林床など、湿り気のある場所に自生する。しばしば大きな群落をつくる。
和名の由来は、小葉の構成が、端午の節句の鯉のぼりにそえる「矢車」に似ることによる。