暑いですね〜。少なくとも岡山県南部は暑いです。
朝晩は涼しいとは言え、秋はまだ先の様です。
昼間はまだ扇風機が活躍中。
そんな中、「あれ?ついこの前、投稿したような花がまた咲いてる。。。まだ1年も経ってないよな。。??」
と思ったわけですよ。
こちら↓

皆さん、この花の名前、分かりますか?
正解は、ヒメマンサク(姫万作)です。
んん。。。実におもしろい。
なぜならこれは、4〜5月の春に咲く花だからです。
前回の投稿はこちらをご覧下さい→4月13日投稿「今日の花*ヒメマンサク」
ちなみに下の写真は、今年の4月中旬の様子です。満開になると、雪をかぶったようなフワフワとした雰囲気があって素敵な花です。

ヒメマンサク
確かに、今月は台風が来て少し涼しくなった時期もありましたし、
そこから徐々に秋に突入するのかと思いきや、また暑くなって、植物も春が来たんだと勘違いしてしまった、ということでしょうか?
ゲリラ豪雨や竜巻など、異常気象で日本の気候も変わりつつあるようですね。植物にも影響が出てきて当然なわけです。
皆さんの地域はいかがですか?
何か変わったことがありましたら、情報提供お待ちしております〜☆