花のある暮らし

今日の花*シロバナキョウガノコ

シロバナキョウガノコ

今日の花は「シロバナ キョウガノコ (京鹿子)」です。

う〜ん、舌を噛みそうで噛まない絶妙な響き。

次の瞬間にはもう忘れてしまいそうな名前ですが、どうか!名前だけでも憶えて帰ってやってください!

日本原産でとても歴史があり、花は淡紅色のものもあります。

やさしく“和”の風情があり、茶花としても使われる花です。

今回ご紹介する白花種のみ、別名を「ナツユキソウ」と言います。まさに、夏に咲く雪の様な美しさがあります☆

 

白花 キョウガノコ

シロバナ キョウガノコ(白花京鹿の子)

 

学名:Filipendula purpurea

科属:バラ科シモツケソウ属 半常緑多年草

産地:日本

花期:5〜7月

名前の由来:花の様子が京染の鹿の子絞りに似ることから。

花言葉:無益、はかなさ、質素な美

シロバナ キョウガノコ(白花京鹿の子)

葉っぱがこれまた大きくて綺麗なんです〜〜〜♪

シロバナ キョウガノコ(白花京鹿の子)

↑これは花が咲く前の段階。葉っぱだけでも充分な存在感!

それではまた次回〜〜〜☆


今日の花*ヤブデマリ

ご無沙汰しております☆

だんだんと気温も上がり、そしてだんだんと梅雨の気配が漂ってきましたね。

あぁ、あのジメジメが今年もやってくる。。。

そんな時は、花でも見て気分を吹き飛ばしましょう!

それでは、早速参りましょう、今日の花は「ヤブデマリ」です。

ヤブデマリ

これからの季節、この様に水面を見せると涼を感じられる生け方が出来ますのでオススメです。

その時に欠かせないのが、当店での鉄板であります、剣山の代わりに使用している「カニの置物」。

通常の剣山と違い、根元を隠す必要がないので非常に風情のある生け方が出来ます。

それもこれも、やはり備前の花器を使えばこそ、ですが。

またヒダスキのオレンジ色は、新緑がよく映えて夏の匂いがしてきそうです♪

ヤブデマリ(藪手毬)

ヤブデマリ(藪手毬)

科属:スイカズラ科ガマズミ属の落葉低木。

学名:Viburnum plicatum var. tomentosum

分布:本州、四国、九州に分布し、沢などの水辺や湿り気のある林縁に自生する。

花期:5〜6月

果実:夏に赤い実をつけ、秋には黒紫色に熟す。

花の形がユニークで面白いですよね!

なんかこう、嘘みたいな花。。。そう表現したくなるこの感じをうまいこと読み取って頂ければ幸いです。

下書きせずに、はさみで紙を花の形に切ったものをそのまま貼付けた、みたいな。

言えば言うほど、価値を下げかねないのでこの辺にしておきます。

実際、花に見えている白くて大きい部分は、雄しべ・雌しべが退化し、花びらや萼(がく)が発達したもので、中性花、装飾花と呼ばれます。アジサイもその種類です。

これに対して中央に小さく密集しているのが生殖器官のある花、両性花です。

生物学的な「花」の定義は複雑ですので、ここでは、ふわ〜っと流します。悪しからず。

小西陶藏 新作 花入

小西陶藏 新作 花入

同じ花でも、花器や花と葉の量によって全く見え方が変わって面白いですよね♪

それではまた次回〜☆


今日の花*ヒメショウブ、コバノズイナ

今日の花は、「ヒメショウブ」と「コバノズイナ」です。

ヒメショウブ、コバナズイナ

これからの季節、この様な涼しげな表情を持つ “透かし”の花入れがオススメ☆

個展でも特にご好評をいただいた作品の一つです。

 

ヒメショウブ

ヒメショウブ

 

※「ヒメショウブ」とは「ハナショウブ(花菖蒲)」のサイズの小さいものを指し、あまり詳しい情報が得られなかったため、ハナショウブについての情報を載せておきます。ちなみに、ヒメショウブの高さは約50cmで、ハナショウブは約80~100cm。

※また、一般的にショウブというと、ハナショウブを指すことが多いです。しかし、菖蒲湯に使われるショウブは、ショウブ科またはサトイモ科に分類される別種の植物です。

【ハナショウブ/花菖蒲】

学名:Iris ensata

科属:アヤメ科アヤメ属の多年草

花期:6月頃

分布:湿地に生える

花色:白、ピンク、紫、青、黄など多数あり、絞りや覆輪などとの組み合わせを含めると5,000種類あるといわれている。

誕生花:5月5日、6月8日

花言葉:「嬉しい知らせ」「心意気」

ショウブ、アヤメ、カキツバタ、、、絵画にもよく登場して「和」のイメージが強いこれらの花は、見分けるのが本当に難しいんですよねぇ (;´Д`A “`

「いずれがアヤメかカキツバタ」という慣用句があるほど。どれも素晴らしく優劣は付け難いという意味ですが、見分けがつきがたいという意味にも用いられます。

野生の「野花菖蒲(のはなしょうぶ)」を原種として改良された国産の園芸植物で、500年にも渡る栽培の歴史があり、全国各地に菖蒲園と名のつく名所が点在します。

前回の投稿で触れたトトロ繋がりになりますが、、、

北山公園(東京都東村山市)は、となりのトトロのモデルのひとつとなった八国山緑地に隣接する自然公園で、こちらもショウブの名所に指定されています♪

ぜひとも、行ってみたいですね。その隣接する八国山緑地に。

♪となりの緑地、緑地〜 チャチャチャ

 

コバナズイナ

コバノズイナ

 

花が咲くと下のようになります。↓

コバノズイナcasino />

 

学名:Itea virginica

別名:ヒメリョウブ、アメリカズイナ

科属:ユキノシタ科ズイナ属の落葉広葉樹

花期:5〜6月

原産地:アメリカ東部

漢字表記には「小葉の随菜」「木葉の随菜」「木葉の髄菜」など諸説あるようです。

紅葉も楽しめる低木ですので、その頃にもまたご紹介したいと思います。家の近くにある人はその変化に注目してみてください☆

ヒメショウブ、コバナズイナ

↑ 中には受け皿があります。

もちろん、当店でお馴染みのカニの剣山を使用しています。

ヒメショウブ、コバナズイナ

以前にもご紹介しましたが、花器は小西陶藏作で ¥200,000(税込)です。

カジュアルなデザインは、空間も生ける花の種類も選びませんよ♪

「生ける」というよりは、摘んで来たお花を籠に入れたまま置く様な雰囲気で。

是非肩の力を抜いてお花を楽しんでください♪

それではまた次回〜☆


今日の花*ミヤマ エンレイソウ

更新毎に読んでくださっている、数少ないファンのあなた様。。。(笑)

あなたのために!!!と言うと過言ではございますが、これからも更新を頑張ってまいりますので、ぜひともお付き合い下さい。

というわけで、今日の花は「ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)」です。

エンレイソウ(延齢草)

ミニサイズの一輪挿しに、文字通り、一輪さしてちょうどいい大きさです。

 

 

 

エンレイソウ(延齢草)

ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)

科属:ユリ科エンレイソウ属の多年草

別名:シロバナエンレイソウ(白花延齢草)

学名:Trillium tschonoskii

花期:4〜6月

分布:山林の樹陰に生える

同じ属であるエンレイソウ、およびオオバナノエンレイソウとの間に種間雑種を形成する。

根茎は中国では延齢草根と呼ばれ、古くから胃腸薬や催吐剤などの薬草とされるが、サポニンなどの有毒成分を含む有毒植物であり、過量に服用すれば、嘔吐、下痢などの中毒症状を起こす。

昔は、食べ過ぎたり食あたりになった人に煎じて飲ませ、吐き出させて、命拾いをするということで「延齢草」という名前がついた、との説があります。

エンレイソウ(延齢草)

虫や小鳥が雨宿りしているのが想像できそうです。

そう言えば、トトロが大きい葉っぱを持っていたのを思い出したのですが、あれは何の葉っぱだったのでしょう?

も、もも、もしや、エンレイソウ?!?!

なわけありませんよね(てへぺろ)

それでは、また次回♪


今日の花*ひとりしずか(一人静)

ひとりしずか

今日の花は「ひとりしずか(一人静)」です。

ドラえもんでおなじみ、あの静香ちゃんが寂しく一人いる様を表す語句ではありません。

が、

どうやら、しずかちゃんはしずかちゃんでも別のしずかちゃんのことの様です。詳しくは後ほど。

ひとりしずか(一人静か)

ヒトリシズカ(一人静)

学名: Chloranthus japonicus

科属:センリョウ科 チャラン属の多年草

花期:4〜5月

分布:北海道、本州、四国、九州、山地の林内、林縁に自生する

———————————————————————————————————————————

さてさて、一度聞いたら忘れないこの名前の由来についてご紹介させていただきます。

名称の由来は、この花の可憐さを愛でて静御前になぞらえたもの。

静御前(しずかごぜん、生没年不詳)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の女性。

源義経が愛した側室で、当時京都一といわれた美しい白拍子(遊女)でした。

この静さんの生涯がなんとも気の毒で。。。

分かりやすい(※かなり砕けた)文章で解説している面白いサイトを見つけたので、ここにご紹介させていただきます。

インタビュー形式で、静さん本人からの証言が!!!(笑)

表現には多少の偏りがありますが、次の話へ移るためにも是非一度ご覧下さい!↓

http://hagakurecafe.gozaru.jp/1soizukagozen.htm

ふたりしずか(二人静か)online casinos />

フタリシズカ(二人静か)

え!?あの静香ちゃんが二人も!?

違います。

念のため申し上げますと、こちらもあのしずかちゃんが二人いる訳ではありません。

「一人静」がいれば、なんと「二人静」もいるんですねぇ〜、面白いです。

花の部分が2本になっています。中には、3本、4本と出るのもあります。

ここで言う「二人」とは、世阿弥作の能楽「二人静」の静御前とその亡霊の舞姿にたとえたもの。

若菜摘みに出かけた女性に静御前の霊がのりうつり、神職に弔いを求めると、舞を所望され、踊り始めると静御前の亡霊も姿を現し女性と添いながら二人で舞うというあらすじです。

歴史の波に翻弄された静御前の悲しい一生がこの花には凝縮されているわけです。

ひとつは取り憑かれた人間で、もうひとつは亡霊。

全くもって花に罪は無いのですが、見る度に思い出しそうで少し寒気が。。。

ひとりしずか(一人静か)

ひとりしずか(一人静か)

こんな小さいカニでもちゃんと剣山の役割をしてくれます。

ちなみにお値段は、¥3,500(税込)。

5月は花の種類が一番多い時期!!これからペースを上げて投稿していこうと思います!

次回もお楽しみに〜〜☆☆☆


SHIPPING

配送・送料について

ゆうパック

送料は地域によって異なります。

配達時間帯指定
午前中
12時~14時
14時~16時
16時~18時
18時~20時
20時~21時

RETURN

返品について

不良品

万一不良品等がございましたら、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換させていただきます。
商品到着後7日以内にメールまたは電話でご連絡ください。それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。

返品期限

商品到着日より7日以内とさせていただきます。
それを過ぎますと、返品・交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。

返品送料

お客様都合の場合はご負担ください。ただし、不良品交換、誤品配送交換は当社負担とさせていただきます。

PAYMENT

お支払いについて

銀行振込

中国銀行にお振り込みいただく決済方法になります。ご入金確認後発送という形になります。
※銀行振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
こちらの決済に関しての小西陶古へのお支払総額は、(商品代金+送料+振込手数料)になります。

【お振込先銀行】--- 中国銀行 片上支店
【口座番号】---- 当座 798
【口座名義】---- 有限会社 小西陶古 「ユ)コニシトウコ」

代金引換

代金引換決済(現金)になります。
配達員に商品受け取りと同時に代金をお支払いいただく形になります。
こちらの決済に関しての小西陶古へのお支払総額は、(商品代金+送料)になります。
※代引手数料は無料です。

クレジット決済(Epsilon)

こちらの決済に関しての小西陶古へのお支払総額は、(商品代金+送料)です。
クレジットカード決済代行のイプシロン株式会社 の決済代行システムを利用しております。
ご注文後、イプシロン決済画面へ移動いたしますので決済を完了させてください。安心してお支払いをしていただくために、お客様の情報がイプシロンサイト経由で送信される際にはSSL(128bit)による暗号化通信で行い、クレジットカード情報は当サイトでは保有せず、同社で厳重に管理しております。

コンビニ決済(Epsilon)

決済手数料は、一律210円です。
お支払い確認後の発送となります。
こちらの決済に関しての小西陶古へのお支払総額は、(商品代金+送料+決済手数料)になります。
決済代行専門会社であるイプシロン株式会社の決済代行システムを利用しております。コンビニ決済の場合、払込番号はイプシロンよりご案内がございます。お支払後に発行される領収書には「インターネットイプシロン」と表示されます。コンビニ決済に関してはイプシロンへお問い合わせください。