花のある暮らし

今日の花*美男葛(ビナンカズラ)

だんだんとシャレにならない寒さになりつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしですか。

草花系男子推進委員会会長の小西です。

男子たちぃ!今年の異常気象による束の間の秋の訪れを見過ごさないように、しっかりと目を光らせて参りましょうぞ!

さて、今日の花(実)は「ビナンカズラ(美男葛)」です。

美男葛(ビナンカズラ)

ちなみにこちらの掛け花入れは小西陶藏作 ¥50,000(税込)です。

美男葛(ビナンカズラ)

美男葛(ビナンカズラ)

「ビナンカズラ」と言ってますが、これは別名。

正式(?)には『実葛(サネカズラ)』と言うようです。

学名:Kadsura japonica

科属:マツブサ科サネカズラ属の常緑つる性木本

花期:8月

花色:白

分布:関東地方以西、西日本から中国南部までの照葉樹林によく見られる。

花言葉:好機をつかむ、再会

“ビナン(美男)カズラ”という別名についてですが、これは昔つるから粘液をとって整髪料に使ったことによります。盆栽として栽培されたり、果実を漢方薬の五味子(チョウセンゴミシ)の代わりに使うこともあるそうです。

そこの草花系男子たちも美男になることを祈っていますよ。

それでは、アディオス。


今日の花*ヤマシャクヤクの実

「今日の花」と言っておきながら、今回ご紹介するのは、実と葉。

秋ですからね、実の物を生ける楽しみが増えますよ♪

ちなみに、一緒に生けてあるのはワレモコウです。

 

 

山芍薬の実

ヤマシャクヤクは、秋に実が熟すとこのように結実しない赤色と結実した黒色の種子ができます。

ヤマシャクヤク(山芍薬)と言えば、以前ブログでも紹介したことがあります。

覚えてますか?投稿はこちらをご覧下さい→http://www.toukogama.com/1735

え、あの花の実がこれ???!って感じですよね(笑)

実の段階でかなりの存在感。。。

この黒色の実を植えると美しい花が咲く訳ですが、それまで6年もかかりますので植えたことすら忘れてしまいそう。

なんと贅沢な楽しみ方ができる花なんでしょうなぁ、ヤマシャクヤクは。

そして下の方に生けてあるのが、カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)の葉。紫陽花の葉っぱです。花だけが鑑賞の対象ではないのですね。

 

 

柏葉紫陽花の葉

和名:カシワバアジサイ/柏葉紫陽花

学名:Hydrangea quercifolia

原産地:北米東南部

花期:5〜7月

葉の形がカシワに似ていることが、和名の由来。

花は円錐状あるいはピラミッド型に付く独自の形状をしている。

一般のアジサイとは異なり全体の印象としては木のボリュームに比べ、花が少ないのが特徴。葉には切れ込みがあり、秋には紅葉する。

=====================================================================================

普段の生活でも、紅葉していく美しい葉っぱが、いったいどんな花をつけていたのかと考えてみるのも面白いですよ。

さぁ!実りの秋を楽しみましょう!

 


備前焼まつり2012レポート

さてさて、お待たせしました!今年、参加した方も、そうでない方も、

今日は、10/20(土), 21(日)に開催された「備前焼まつり」の模様をお伝えします!!

店内も道路も普段では見られない人の多さ!福袋や抽選会、茶会があったり、本格備前焼マンガ「ハルカの陶(すえ)」の作者のサイン会があったり、、、

作品をゆっくりじっくり見るのはなかなか難しいので、あえてこの日を避けて来られる方もいらっしゃるぐらいなんですよ。

前回ブログでも紹介しましたが、今年の小西陶古の目玉と言えば!やはり!安土桃山時代(約400年前)の大瓶のお披露目☆

この大きさと景色は本当に圧巻。(後ろに見えるのは、小西陶藏が書いた仮名文字です)

普段ではなかなか見ることの出来ない貴重なものです。

現在も展示中ですので、岡山へお立ち寄りの際は是非、陶古まで足をお運び下さいませ♪

さて続きまして〜、こちらも忘れてはいけません。

小西陶古の向かい「ギャラリー陶藏」2階で行われる毎年恒例の「活け花展」の模様をお伝えします。

この展示は、作家 小西陶藏の妻が全て生けています。

自身が日頃愛情込めて育てた山野草を中心に使用しており、季節の香りを肌で感じられる作品の数々は今年も大盛況のうちに終わることが出来ました。皆様に心より御礼申し上げます。

山野草と備前焼の相性については何度となくお伝えしてきましたが、百聞は一見に如かず。

実際にどういう風に使うのかを見て頂くのが一番説得力がある訳で、花器も花を生けているものから先に売れていくんです。

写真の数が多いですが、どうぞ最後までお付き合い下さいませ(=゚▽゚)/ !!

casino online />

いかがでしたか?

それぞれの花の名前については、また後日「今日の花」のコーナーでご紹介させて頂こうと思います。

それではお楽しみに☆☆☆


今日の花*歌仙草・箱根菊・女郎花

みなさ〜ん、前回の山野草クイズ分かりましたか???

それでは早速、答え合わせです♪

(左上から時計回りに)ワレモコウ、

歌仙草 (カセンソウ)、

玉咲きの青花フジバカマ、

箱根菊、

女郎花 (オミナエシ)、

河原撫子 (カワラナデシコ)、

八重咲きのキキョウ、

柳葉田村草(ヤナギタムラソウ)、です。

いかがでしたか??

まぁ、これが全部言えたあなたは山野草マニア Level3ぐらいでしょう(適当)。

箱根菊、女郎花、歌仙草は今までブログで登場したことが無いので、この機会に紹介したいと思います☆

======================================

 

【歌仙草/カセンソウ】

学名:Inula salicina var. asiatica

科属:キク科オグルマ属の多年草

花期:7〜9月

花色:黄

分布:北海道〜本州、オグルマよりも乾いたところに自生する

「歌仙」とは和歌の才に長けた人のことを言います。この歌仙が乗った車の車輪を連想したものともいれていますが、正確には分かっていないようです。

======================================

【箱根菊/ハコネギク】

学名:Aster viscidulus

別名:深山紺菊(ミヤマコンギク)

科属:キク科シオン属の多年草

花期:8〜10月

花色:白、淡い紫色

分布:関東、中部地方(箱根を中心に富士火山帯の山地に多い)の山地の日当たりのよい斜面。日本固有種である。

「歌仙」とは和歌の才に長けた人のことを言います。この歌仙が乗った車の車輪を連想したものともいれていますが、正確には分かっていないようです。

======================================

【女郎花/オミナエシ】秋の七草のひとつ。

学名:Patrinia scabiosifolia

科属:オミナエシ科オミナエシ属 の多年生植物

花期:7〜10月

花色:黄

分布:沖縄をのぞく日本全土および中国から東シベリア

花言葉:約束を守る

別名:想い草

誕生花:8月16日

手入れの行き届いたため池の土手などは好適な生育地であったが、現在では放棄された場所が多く、そのために自生地は非常に減少している。日本では万葉の昔から愛されて、前栽、切花などに用いられてきた。漢方にも用いられる。

「おみな」は「女」、「えし」は古語「へし(圧)」を意味し、美女を圧倒する美しさから名付けられたそうな。

また、餅米でたいた「おこわ」のことを「男飯」と言ったのに対し、「粟(あわ)ごはん」のことを「女飯」と言い、花が粟粒のように黄色くつぶつぶしていることから「女飯」→「おみなめし」→「おみなえし」となったとの説もあるそうな。。。すいません、いまいちよく分かりません。

何はともあれですよ。

花言葉と別名が素敵じゃないですか!エモい(エモーショナルな感じ)ですね。女性に贈ったついでにうんちくを言うと彼女のハートをゲットできるかもですよ。ひゅ〜ひゅ〜

ちなみに、女がいれば男もいるわけで。「男郎花 (おとこえし)」という花も存在するのです。花色は白く、形はそっくりです。こちらもなかなか綺麗ですよ♪


今日の花*ワレモコウ

暑さ寒さも彼岸まで。

この言葉に何度助けられたことでしょう。

ご無沙汰しております、小西です。

早速ですが、今日の花は「ワレモコウ/吾亦紅」でございます。

ワレモコウ/吾亦紅

ワレモコウ/吾亦紅

 

学名:Sanguisorba officinalis

科属:バラ科ワレモコウ属多年生草本

花期:8月〜10月

分布:日本列島、朝鮮半島、中国大陸、シベリアなど

花言葉:「愛慕」「変化」

名前の由来:

漢字表記には吾亦紅の他に我吾紅吾木香我毛紅などがある。このようになったのは諸説があるが、一説によると、「われもこうありたい」とはかない思いをこめて名づけられたという。

また、命名するときに、赤黒いこの花はなに色だろうか、と論議があり、その時みなそれぞれに茶色、こげ茶、紫などと言い張った。そのとき、選者に、どこからか「いや、私は断じて紅ですよ」と言うのが聞こえた。選者は「花が自分で言っているのだから間違いない、われも紅とする」で「我亦紅」となったという説もある。

根を乾燥させたものには芳香があり、薬用、防虫に用いられてきたことから「吾(日本の)モッコウ(木香)」という意味も存在する。

根は地楡(ちゆ)という生薬でタンニンやサポニン多くを含み、天日乾燥すれば収斂薬になり止血や火傷、湿疹の治療に用いられる。

余談ですが、「すぎもとまさと」さんという方が吾亦紅という曲を出しています。切ないメロディラインと哀愁漂う映像で思わず泣きたくなりました。興味のある方は是非検索を。

花の種類数も豊富で豪華版!

↓こちらは今回使用した山野草です。皆さん、いくつ名前が言えますか?

正解は次回の投稿で発表するとしましょうか。

それでは次回をお楽しみに〜☆


SHIPPING

配送・送料について

ゆうパック

送料は地域によって異なります。

配達時間帯指定
午前中
12時~14時
14時~16時
16時~18時
18時~20時
20時~21時

RETURN

返品について

不良品

万一不良品等がございましたら、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換させていただきます。
商品到着後7日以内にメールまたは電話でご連絡ください。それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。

返品期限

商品到着日より7日以内とさせていただきます。
それを過ぎますと、返品・交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。

返品送料

お客様都合の場合はご負担ください。ただし、不良品交換、誤品配送交換は当社負担とさせていただきます。

PAYMENT

お支払いについて

銀行振込

中国銀行にお振り込みいただく決済方法になります。ご入金確認後発送という形になります。
※銀行振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
こちらの決済に関しての小西陶古へのお支払総額は、(商品代金+送料+振込手数料)になります。

【お振込先銀行】--- 中国銀行 片上支店
【口座番号】---- 当座 798
【口座名義】---- 有限会社 小西陶古 「ユ)コニシトウコ」

代金引換

代金引換決済(現金)になります。
配達員に商品受け取りと同時に代金をお支払いいただく形になります。
こちらの決済に関しての小西陶古へのお支払総額は、(商品代金+送料)になります。
※代引手数料は無料です。

クレジット決済(Epsilon)

こちらの決済に関しての小西陶古へのお支払総額は、(商品代金+送料)です。
クレジットカード決済代行のイプシロン株式会社 の決済代行システムを利用しております。
ご注文後、イプシロン決済画面へ移動いたしますので決済を完了させてください。安心してお支払いをしていただくために、お客様の情報がイプシロンサイト経由で送信される際にはSSL(128bit)による暗号化通信で行い、クレジットカード情報は当サイトでは保有せず、同社で厳重に管理しております。

コンビニ決済(Epsilon)

決済手数料は、一律210円です。
お支払い確認後の発送となります。
こちらの決済に関しての小西陶古へのお支払総額は、(商品代金+送料+決済手数料)になります。
決済代行専門会社であるイプシロン株式会社の決済代行システムを利用しております。コンビニ決済の場合、払込番号はイプシロンよりご案内がございます。お支払後に発行される領収書には「インターネットイプシロン」と表示されます。コンビニ決済に関してはイプシロンへお問い合わせください。